value. quality care. convenience.
〒270-1165 千葉県我孫子市並木7-1-32
電話1:04-7184-8176(FAXにも対応)
電話2:04-7189-7011
MAIL(受信専用) namiki5choume@yahoo.co.jp
↑返信しません。お電話にてお問い合わせ下さい。
並木七丁目診療所



最終更新日2025年 3月10日
コロナを始め様々な感染症の患者様、そしてかかりつけの患者様への対応の中、当院院長も体調を崩されることが多くなりました。
そこで患者様へ下記の通りにお願い申し上げます。
①診察時間は、9:00~17:00とさせていただきます。(12:00~14:00、昼休み)
②次回診察の予定は上記時間内で空いている枠でお願いします。
③枠が全く埋まっている場合は、院長に確認の上予定を入れさせていただきます。
④上記診察時間以外を希望される場合、自費の負担金がかかります。
診察時間終了後も検査結果の確認等が続きます由、ご理解とご協力をお願いします。
新型コロナワクチン接種について
3月31日までの接種となります。
*新型コロナワクチン接種
予約制です。必ずお電話にてお問い合わせ下さい。(ご予約いただいてからワクチン発注します)
ワクチンは第一三共製(国産)ダイチロナまたはファイザー製コミナティを使用します。
小児の接種は行ないません。
<料金> 我孫子市高齢者(満65歳以上) ¥2300
他市高齢者の方は自治体によって一部負担金が異なります。
(必ず自治体発行の予診票をご持参下さい)
一般 ¥15000(任意接種)
当院は6月1日で開院11年を迎えました
地域の皆様にささえていただき、開院11年を迎えることができました。ありがとうございます。
これからも、地域医療の担い手として皆様に愛される診療所を目指してまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻いただきます様、宜しくお願い致します。
<開設理念>
この地域から透析を撲滅したい
心腎連関による心臓病を撲滅したい
診療のお知らせ
院長が成田赤十字病院腎臓内科部長として出向しておりましたが、2年の任期を終え当院は通常診療へ戻りました。
*毎週金曜日の佐野先生(千葉西総合病院循環器科)
午前診察(9:00~12:00)
*毎週水曜日の富井先生(北総栄病院内科)
午前診察(9:00~12:00)
*毎月1回(概ね第3金曜日)院長が電力中央研究所産業医の為、午後の診察(13:00~17:00)のみとなります。なおサカイ引越センターの産業医も兼任しております。
患者様へお願い
当院は糖尿病・高血圧症・腎臓病などの患者様が多くいらっしゃいます。
その患者様を守る観点から、発熱・咽頭痛・咳等の感染症状のある方は直接来院せず、必ずお電話にてお問い合わせ下さい。一般診療の方と診察を分けております。
かかりつけの患者につきましても、(感染予防の観点から)定期受診の際、1週間以内に37度以上の発熱があった方は、必ずお電話にて受診の可否を確認して下さい。
マスクの着用は自由となりましたが、院内では引き続きマスクの着用をお願いします。
患者様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
・人間ドックや健診の結果及び紹介状の返事等で、院長先生へお渡しする書類がある場合は、次回の診察まで待たず、事前に当院へお持ち下さい。(郵送でも構いません) 待ち時間短縮の為、ご協力お願い致します。
・お釣り銭が不足しております。お会計の際はできるだけお釣りの無いよう、ご用意下さい。ご協力お願い致します。
・予定時間外に来院された場合
待合室の混雑を避けるため、お車でお越しの際は、受付を済まされましたらお車にてお待ちくださいますようお願いします。
徒歩等で来院の場合も、待合での滞在時間短縮にご理解ご協力頂けますようお願い致します。
保険外診療について
・健診・予防接種
当院では入社前健診など自費による健診、帯状疱疹・肺炎球菌などの自費による予防接種を行っております。
●健診…¥3300~¥15000(健診内容による)
●予防接種…○帯状疱疹¥8800(水痘ワクチン)*我孫子市助成あり
¥24000(シングリックス)×2回 *我孫子市助成あり
○肺炎球菌¥11000 *65歳初回は各市町村助成あり
○インフルエンザ¥1500~¥4000
その他、成人の方の各種自費予防接種あります。料金はお問い合わせ下さい。
・自費薬剤・自費材料費・美容関連諸費用・文書料・その他
当院では保険外(自費)で費用をいただく場合があります。
料金はお問い合わせ下さい。
●ビタミン剤・AGA治療薬などのお薬
●消毒材料(自宅で消毒する際のスワブスティク等)
●美容関連(プラセンタ・ヒアルロン・セルニュー等)
●痩身関連(マンジャロ等)
●文書料(治癒証明・診断書等)
●その他(アクアソリタ・アミノバイタル・エクエル等)
外来・休診のお知らせ
●高血圧症、脂質異常症、糖尿病、腎臓病、喘息の治療に力を入れています。
●我孫子市特定健診・長寿健診・風疹抗体検査・各種検診が受けられます。
受診は事前予約制ですのでご希望の方はお電話か受付にお申し出下さい。
●「禁煙外来」を再開します。ご相談下さい。(基本水曜午前・予約制)
●夜間対応は院長の体調を考えしばらくの間中止させて頂きます。
緊急の場合は救急病院を受診してください。
≪院長不在のお知らせ≫
●金曜日は、成田赤十字病院腎臓内科に出向のため引き続き不在。
≪外来対応のお知らせ≫
●宮田先生(形成外科 ) の外来 、月2回土曜日
お電話にて確認下さい。
●富井先生《女医》の外来
毎週水曜日(9:00~12:00)
●佐野先生(循環器内科)の外来
毎週金曜日(9:00~12:00)
●安井先生(管理栄養士)月2回不定期
栄養運動指導は基本キャンセル不可とさせていだきます。ご注意下さい。
3月27日(木)*14:30~17:00で終了
4月10日(木)*14:30~17:00で終了
◆院内装備 :
・エコー
・X腺診断装置(FCR)
・デジタル画像診断システム
・6列心電図
・ホルター心電図
・肺機能検査器
※ 超音波技師、頚動脈、頸部、心臓腹部膀胱などを行います。
カラードプラー装備。エコーのみ日曜日全日行います。
(午後も対応可)
◆薬の受け渡し:
・基本的には院外で対応中です。
◆予防注射 :
・成人小児ともに予防注射を行います。
・海外渡航の際の予防注射も行います。
◆健診関連 :
以下健康診断について随時受付します。
検診の場合は事務に事前にご確認下さい。
・ 特定健診
・長寿健診(後期高齢者)
・大腸がん検診
・肝炎ウィルス検診
・前立腺がん検診
◆腹膜透析 ※ 透析専門医:田中 俊久
・在宅も含めて対応致します。
◆往診
・休日及び診療時間後に対応致します。(現在は中止しています)
◆その他、設備情報
・具合の悪い患者様を病院車両にて送迎致します。(現在は中止しています)
・駐車場 10台分完備
・駐輪場完備
・バリアフリー
・耐震設計
診療時間
