value. quality care. convenience.
〒270-1165 千葉県我孫子市並木7-1-32
電話1:04-7184-8176 (FAX対応)
電話2:04-7189-7011
MAIL(受信専用) namiki5choume@yahoo.co.jp
並木七丁目診療所



最終更新日2023年 3月23日
患者様へお願い
院長連日激務につき、当面の間院長診察は9:00~17:00とさせていただきます。
患者様には、しばらくの間ご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
新型コロナウイルスワクチン接種について
*オミクロン対応ワクチンは3・4・5回目接種の方対象で、一人1回接種となります。
*5/7までは全ての方。5/8からは①65歳以上の方②12~64歳で基礎疾患のある方のみとなります。ご注意下さい。
予約の受付は直接当院のみとなり、我孫子市の予約サイト(及びコールセンター)、ワクチンナビからは予約出来ませんのでご注意下さい。
当院では現在、新型コロナウイルスワクチンの1・2回目の接種は終了しました。
接種には自治体から発送される予防接種済証(1・2・3・4回目接種記録)と接種券一体型予診票が必要となります。
他市にお住まいのかかりつけ患者様は、必ず事前にご相談下さい。
お手元に通知の届いた方から予約受付を開始いたします。
ご予約は当院受付又はお電話でお願い致します。
ワクチン廃棄防止の為、予約後のキャンセルはご遠慮下さい。
*ワクチン接種は院長以外の医師となります。(月・金午前、水午後)
*3・4・5回目接種可能です。
3/23 現在
*1・2回目の接種は終了しました。
*現在予約可能日は、4/22(土)14:00~となっております。別日希望の方は、接種希望日の2週間前までにご相談下さい。
*お電話にてご予約下さい。
*前回のワクチン接種から3ヶ月経過している方、次の接種が可能です。
*予約枠に限りがありますので、ご了承下さい。
当院では、5~11歳のお子様のワクチン接種は行いません。
我孫子市からの接種案内に、接種可能な医療機関が掲載される予定です。
そちらをご利用ください。
*接種後の急変(アナフラキシーショック等)発生時は、我孫子市内の救急病院と協定を結んであります(安全性確保の為)に搬送予定です。
・接種当日の持ち物 ①クーポン券(接種券)②予診票③保険証及び診察券
現在、当院での新型コロナウイルスワクチン接種は予約済の方のみです。
PCR検査について
当院では、唾液によるPCR検査を行っております。(委託により、結果判定まで2~3日かかる場合があります。)
新型コロナウイルス感染症陽性の患者様へは、必要に応じて経口治療薬ラゲブリオカプセル(モルヌピラビル)の投与も行っております。(投与にあたっては、同意書を提出していただきます。)
患者様へ繰り返しのお願い
当院受診に際しまして、感染予防の観点から以下の点について確認の上、来院をお願い致します。
①1週間以内に37度以上の発熱が無いこと。
②1週間以内に強いだるさ・倦怠感の無いこと。
③1週間以内に頭痛・下痢・咳・痰等の症状が無いこと。
④目の奥の痛みなど、今までに経験したことのない症状が無いこと。
⑤同居のご家族にも上記症状が無いこと。
一つでも当てはまる場合は、必ずお電話にて受診の可否を確認して下さい。
当院院内感染となれば、2週間の診療停止となります。患者様皆様のご理解とご協力を、重ねてお願い申し上げます。
紹介状の返事等、院長先生へお渡しする書類がある場合は、次回の診察まで待たず、事前に当院へお持ち下さい。(郵送でも構いません。)
待ち時間短縮の為、ご協力お願い致します。
診療体制変更のお知らせ
令和三年四月より、院長が成田赤十字病院腎臓内科部長へ出向の為、診療体制を変更させていただきます。
・毎週月・金曜日は午前診療(9:00~12:00)のみとなります。
月曜日登根先生・金曜日佐野先生
千葉西総合病院循環器三角先生より派遣
・毎週水曜日は富井先生の診察(9:00~16:00)のみとなります。
・毎月一回(概ね第4木曜日)院長が電力中央研究所産業医の為、午後の診察(13:00~17:00)のみとなります。なおサカイ引越センターの産業医も兼任しております。
特措法により、現在院長は成田赤十字病院へ出向しておりますが、本年4月に2年の任期満了を迎え、通常診療に戻る予定です。
今しばらく患者様にはご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。
尚、4月より(月・水・木・土)午前・午後、(金・日)午前の診療体制に戻る予定です。※(火・祝)は休診
・4月より毎週水曜日の富井先生の診察は午前(9:00~12:00)のみとなります。
・毎週金曜日の午前(9:00~12:00)は引き続き千葉西総合病院の佐野先生診察、院長は第1・第3金曜日午後の診察(13:00~17:00)のみとなります。
当院のコロナウイルスへの取組み
現状コロナウイルス治療薬が存在しない以上、予防医療を継続するしかありません。
今後、日本の流行状況が不透明であることは言うまでもありません。措置を緩め、ひどい感染がはびこったことは記憶に新しいことです。二度と同じことを繰り返してはいけません。
当院がクラスター発生の原因となってはいけません。患者様ひとりひとりをお守りすることが、地域医療を担う当院の責務です。むしろ感染に対しての取り組みを強化し、患者様を守ることを最優先いたします。従いまして、現状の診療体系を継続してまいります。皆様にはご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・厚生省の指導により、咳の症状のある方は必ずマスク着用で来院し、
院内に入りましたら手洗いをお願い致します。
発熱・咳・くしゃみ等のある患者様は、まずお電話ください。
感染症対策の為、一般診療の方と分けております。
・感染爆発したときは、院内の安全確保の為、院内入室時質問の強化などコロナフローチャートの適宜強化を行い、かかりつけ患者様の安全を守ります。ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
・お釣り銭が不足しております。お会計の際はできるだけお釣りの無いよう、ご用意下さい。ご協力お願い致します。
・トイレの使用について
感染拡大予防の為、当院でのトイレの使用を控えていただけますようお願い致
します。
ご自宅にてトイレを済ませての来院にご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
(緊急時は除く)また、尿検査の方にはスピッツをお渡しします。
・診察予定時刻より早めに来院された場合
院内待合エリアで、人が密集・密接することを避けるため、お車でお越しの際
は、受付を済まされましたらお車にてお待ち頂けますようお願い致します。
徒歩等で来院の場合も、待合での滞在時間短縮にご理解ご協力頂けますよう
お願い致します。
◎待合室の感染対策として換気だけでなく、ジアイーノによって
適正濃度の次亜塩素酸を散布しております。(ウイルス・菌を除菌)
*スタッフ募集のお知らせ*
現在当院では、一緒に働いてくださるスタッフの方(パートタイマー)を募集しております。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
*看護師(正・准)及び事務 平日午後、土日勤務できる方
外来・休診のお知らせ
●高血圧症、脂質異常症、糖尿病専門医です。
●我孫子市特定健診・風疹抗体検査に力をいれています。
受診は事前予約制ですのでご希望の方はお電話か受付にお申し出下さい。
●「禁煙外来」を再開します。ご相談下さい。(水曜午後のみ 予約制)
●夜間対応は院長の体調を考えしばらくの間中止させて頂きます。
緊急の場合は救急病院を受診してください。
≪ゴールデンウイーク休診のお知らせ≫
●4/29(土)・4/30(日)・5/2(火)~5/5(金)は休診となります。
≪院長不在のお知らせ≫
●毎週月・火・水・金曜日は、成田赤十字病院腎臓内科に出向のため不在。
≪外来対応のお知らせ≫
●宮田先生(形成外科 ) の外来
お電話にて確認下さい。
●富井先生《女医》の外来
毎週水曜日(9:00~16:00)
●堀越先生(管理栄養士、運動療法師) 現段階で第5週はお休みです。 栄養運動指導は基本キャンセル不可とさせていだきます。ご注意下さい。
4月 6日(木)*14:00~16:30で終了
4月13日(木)*14:00~16:30で終了
4月20日(木)*14:00~16:30で終了
4月27日(木)*14:00~16:30で終了
●安井先生 (栄養指導) しばらく休止致します。
月 日(木)*9:00~12:00で終了
月 日(木)*9:00~12:00で終了
●辻先生(甲状腺・乳腺・消化器:疾患 ) の外来:未定
●月に一度(概ね第4木曜)、院長が産業医のため富井先生の代診(9:00~16:00)となります。
かかりつけの患者様へ
現在、渡航にあたり、診断書の提出が必要とされる国もあります。当院にて抗体検査及び診断書の作成を致します。海外勤務、出張の際にはご相談下さい。また、かかりつけの患者様で感染症に不安があり、抗体検査希望の方にも対応致します。まずは、お電話にてご相談ください。
診療時間
